稲やブタクサだけじゃない!
2018.08.31更新
仙台市太白区長町南の花粉症、アレルギーの鍼治療整骨鍼灸院ひらくです!
昨日も書いた、秋のアレルギーですが、
植物の花粉によるアレルギーだけじゃない、
秋の花粉症!
なに???
原因は寒暖差なんです!
寒暖差アレルギー!!!
朝だけの症状に限って出る方は、
寒暖差でのアレルギーの可能性があります!
投稿者:
2018.08.31更新
仙台市太白区長町南の花粉症、アレルギーの鍼治療整骨鍼灸院ひらくです!
昨日も書いた、秋のアレルギーですが、
植物の花粉によるアレルギーだけじゃない、
秋の花粉症!
なに???
原因は寒暖差なんです!
寒暖差アレルギー!!!
朝だけの症状に限って出る方は、
寒暖差でのアレルギーの可能性があります!
投稿者:
2018.08.30更新
仙台市太白区長町南の花粉症治療の整骨鍼灸院ひらくです!
秋も花粉症がひどくなる方がいます!
季節の変わり目とも重なり、
風邪かと思っていると、、、
アレルギー症状で風邪薬が効かない!なんてことも!
去年は大丈夫だった!
でも、今年から発症する人もいますので、
十分に気を付けて対応していきたいですね!
今は簡単に、アレルギーの検査も受けれるので、
自身がなんのアレルゲンで反応するか知っておくのも大事ですよ!
投稿者:
2018.08.28更新
仙台市太白区長町南の鍼治療専門、整骨鍼灸院ひらくです!
気温差もあり、季節の変わり目になりつつある季節だと、
風邪もひきやすいかと思います!
で、なんだか少し喉が?
とか、かったるさがでた場合にどうするか??
風邪かな?
これからひくかな?
の場合の対処法を!
僕の場合ですので、
ご参考までに!
まずは、市販薬を飲む!
これに限ります。。。
他にも、
いつもよりも糖分を多く摂取します!
甘いものや、炭水化物を多めに意識します!
(普段は、炭水化物は少し控えているのですが)
あと、カフェインも多くとるようにしています!
カフェインは風邪薬にもはいっています!
カフェインと糖分を摂取して、早めの対応をしようかと思っています!
一番は睡眠をしっかりとることですが、
なかなかできない場合もありますよね!
栄養素などしっかり考えて、摂取することが、早く治す近道です!
睡眠、食事などをしっかり意識して、
健康的にすごしましょう!
投稿者:
2018.08.26更新
仙台市太白区長町南の自律神経調整、治療の鍼専門、整骨鍼灸院ひらくです!
夏の暑さも落ち着いたら、急な気温差で、
自律神経も乱れがちです!
体調崩していませんか?
入浴などでしっかり睡眠をとったりして、
対応するのも必要です!
でも、なかなか疲れが抜けない場合、
朝日をあびるようにしてみてください!
防犯の理由で、遮光カーテンにしていると思いますが、
朝日を浴びながら、起きれると、自律神経のリセットにつながります!
朝にしっかりと太陽を浴びるだけでも違いますので、
ご自宅、寝室でできない場合は、日光にあたりましょう!
投稿者:
2018.08.20更新
仙台市太白区長町南の便秘の鍼治療、整骨鍼灸院ひらくです!
女性に多い悩みのひとつに便秘があります。
当院でも施術や相談にのることが多いのですが、
つらいですよね。。。
改善として、
しっかり食事を摂る!
これが大前提となります!
少ない量になると、蠕動運動がうまくできないので、
最低限の量、それもお米が必要になるかと思います!
糖質制限をされていて便秘になったら注意が必要です!
また、腸内フローラのバランスが大事ですね!
乳酸菌などをふくめ、多種の菌が必要です!
一種類の栄養素だけをとるようなことがないように工夫してみてください!
投稿者:
2018.08.11更新
仙台市太白区長町南の顔面神経麻痺の鍼治療専科、整骨鍼灸院ひらくです!
突如、発症する、顔面神経麻痺
食事や会話などにも影響します。。。
鍼治療で早期回復をしませんか?
通常、落ち着くまで、内服薬などで様子をみることが多い症状ですが、
鍼でしっかりと刺激していくことで、早期回復につながります!
お悩みの際は、お気軽にご連絡ください!
投稿者:
2018.08.04更新
仙台市太白区長町南 鍼治療専門、整骨鍼灸院ひらく
鍼治療は根本をみて、体質を改善させるのが一番の治療です!
表面の症状を改善するのも鍼治療ですし、表面の症状がでている原因になる根本を
治療するのも鍼治療なんです!
いろんな方法やアプローチの仕方が違います
でも、鍼ってした事がない人も多いですよね。
鍼に対する不安も、料金も不明瞭なこともあります!
当院でメニュー化している鍼メニューは、
お気軽、お手軽に試してみたい!
ちょっとした症状に対して効果を出すためのメニューです!
鍼が初めての方にオススメなのでぜひ!!!
投稿者: