ステロイドは悪い?
2018.04.16更新
仙台市太白区長町南の美容鍼、美顔鍼の整骨鍼灸院ひらくです!
痒みが伴う肌荒れに対してのご相談を受けることがあります。
湿疹がでて、かゆみも。赤みも。。。
かいてしまうことで、肌荒れ、傷につながってしまいます。
体温があがったり、花粉症の時期に特に多いのかな?とも思いますが、
同様の症状がでるかたはいらっしゃいますか?
その際に、きちんと治す意味で、ステロイド含有薬(塗り薬)の使用を、お医者さんや、薬剤師の方に相談し、
使用してみてはどうか? と、すすめることがあります。
ですが、この返答に対して
「ステロイドは嫌だ」と保湿クリームで対応する方も多いです。
まあ、無理にすすめることではないですし、
僕は医者ではないので、診察・判断することができないのですが、、
誤った悪いイメージを持っているかたも多いです。
ステロイドは体内に蓄積し、悪影響を及ぼす。とか、
一生使い続けないといけなくなる。とか。
ステロイドは、副腎皮質ホルモンですから、ステロイドを摂取することで、
副腎からのホルモン調整はされなくなりますが、それは内服薬のお話で、
皮膚に塗るような外用薬には当てはまりません。
むしろ、アトピーやアレルギー性の皮膚炎(痒みや湿疹)などは、
適切に処置しないと、かきむしったりすることでの傷などの方が気になると思うのですが、、、
いろんな情報があふれているので、難しいですが、
素人が勝手に判断するよりは、専門医などでの受診、相談が必要かと思います。
軽微な場合、薬剤師のいる薬局(いまでは、大手チェーンさんでも薬剤師の方がいらっしゃるので)で、
相談の上、お決めになられてもよいかと思います!
投稿者: