スタッフブログ

2020.11.27更新

今年はラニーニャ現象?の影響で、厳しい寒さが訪れるとのことですが、

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

冬支度はしましたか?

 

車のタイヤ交換などは早めに。

また寝具も真冬用にできるように準備しておきしょうね!

投稿者: 整骨鍼灸院ひらく

2020.11.26更新

乾燥が気になる季節

みなさんちゃんとスキンケアしてますか?

 

乾燥は肌にとってよくないことです。

ですが、本来、肌の乾燥防ぐ機能はカラダに備わっています。

 

しっかりと保湿することは大事なのですが、

過剰にクリームなどで蓋をしてしますと肌が皮膚呼吸できない状態になる場合があります。

 

肌荒れの原因は一つではありません。

自身の肌の状態など一つ一つ原因を考えてみると

肌荒れの改善につながります!

投稿者: 整骨鍼灸院ひらく

2020.11.25更新

最近、問い合わせが多い気がする外反母趾

痛みを伴う場合、とても辛いですよね。

足の甲側にあるスジが緩むことで、

足のアーチが崩れて痛みや変形の症状を起こします。

 

見た目だけでなく、痛みが強いときには適切な治療が必要な場合もあります。

投稿者: 整骨鍼灸院ひらく

2020.11.24更新

日曜日と月曜で連休いただきました!

 

リフレッシュ!

 

また頑張れそうです!

投稿者: 整骨鍼灸院ひらく

2020.11.23更新

来年になるかと思いますが、

ネット予約できるように動いています。

頑張ります。

なので、来てください!

投稿者: 整骨鍼灸院ひらく

2020.11.22更新

経済学って勉強したことありますか?

 

私は、、、ありません。

楽しそう!

ちゃんと勉強してみたい!

 

でね、

例えば、車の整備だとわかりやすいので。

なにか不具合がでて、整備工場にもっていきます。

 

まずは話を聞いてもらって。

診断してもらいます。

ここが悪いから交換すれば直るよ。とのこと。

その部品代と工賃がかかります。

診断したときの作業工賃もかかります。

 

人が仕事をするので、それにともなうお金がかかります。

 

これは、鍼でも同じ。

うちは相談は無料でしてます。

が、ボランティアではないんです。

 

可能な限り、対応していきたい。

負担なく業界の事を知ってもらいたい!

と思ってます。

だから、その料金で

「よそでは、、、」

みたいな話は、、、

ね。誰も幸せにならない話はしないほうがいい。きっと。

投稿者: 整骨鍼灸院ひらく

2020.11.21更新

どの業界にも変な人っているんですよね。

うちも99%はいい人です。

たまに変な人がくるんです。

 

そういう人はお断り。

すまんな。

出直してきてくれ。

 

高圧的だったり。

クレーマーだったり。

えぇ。

以前のブログでも書きましたが。

専任の弁護士さんについてもらってますので。

言いがかり的な脅迫には出るところに出ます。

(クレーマーの人ね)

 

ほとんどいないんですけどね。

たまにいるとテンション下がります。

 

お客様は神様だ!

これはいい言葉。

でも勘違いしてくれるな。

神様になるにはそれなりの立ち振る舞いがあることを。

 

なんていう愚痴。

でした。

以上。

 

明日はいい日になるといいね

投稿者: 整骨鍼灸院ひらく

2020.11.20更新

みなさん、内臓のことってどのくらい知ってますか?

 

心臓が血液を送り出しているのは知っていますね。

心臓は意識しなくても勝手に動いて、血を全身に送ってくれます。

これはよく聞く、自律神経というもののおかげです。

自立しているんです。

 

で、血管はすごく収縮性に富んでいます。

 

それで心臓ってポンプです。

寒いと血管が収縮します。

血管の径が細くなります。

これは水道のホースをぎゅっと潰して水圧を高めるのと同じことなんです。

だから、冬、寒い時期のほうが統計的に血圧が高くるんです。

 

こういった理論的にカラダを観察していくと

とても楽しいです。

投稿者: 整骨鍼灸院ひらく

2020.11.19更新

冬場は水分を飲む量が減ります。

身体の中で脱水の症状が出やすいのです。

 

汗はかかなくても、呼吸や排せつなど生きているだけで

水分は失われます。

 

脱水の症状は、血液がどろどろになるだけではなく、

それにともなって高血圧。頭痛などの症状に発展する場合も。

合わせて、寒さで筋肉の硬直、末梢の血流が悪くなるので、

高血圧がより著名にでる場合も。

投稿者: 整骨鍼灸院ひらく

2020.11.18更新

皆さんはどんな息抜きしてますか?

趣味はありますか?

 

私は旅行や外食が好きなので、今年は少し寂しいです。

ストレスはどんな時にも溜まります。

寒さ、乾燥、楽しい旅行中でも。

 

でも、それ以上の楽しさで息抜きできるといいですね!

投稿者: 整骨鍼灸院ひらく

前へ 前へ